|
鳴沙山の入り口付近。ここに来るために敦煌にきたといっても過言ではありません。 入り口でらくだを選んで、背中に乗ります。
|
|
らくだに揺られて山のふもとまで向かいます。
|
|
鳴沙山の中腹付近まで登りました。一番上まで登ると、そこからソリに乗って滑り降りる遊びができます。
|
|
最後は砂漠の夕暮れをどうぞ。
|
|
翌日、万里の長城や玉門関の見学に向かいます。町をでるとひたすらだだっ広い土地が広がります。
|
|
ここは漢の時代の万里の長城跡。藁と土でできており、一般的な万里の長城のイメージとはずいぶんとかけ離れたものです。
|
|
玉門関。いまやただの土の塊のようですが、昔は立派な関所だったそうです。
|
|
オアシスのようなところで休憩。はるかかなたに地平線が広がっています。
|
|
荒涼とした土地を車で走っていくと、時々こんな景色に出会います。ここは河倉城・・だったと思います。
|
|
ここは町の近く。映画「敦煌」のセットで使われた倣宋古城です。町の近くまで戻ってくると、少しほっとしました。
|
|
翌日、敦煌から西安へ向かう空港にて。敦煌の空港は荒涼とした土漠の中にあります。
|